「プペルバスの光る絵本展」 が松原市にやってきた! 

みなさんこんにちは。

いつ来たの?

今来たところ

どうもキタドコロです

みなさんは、プペルバスをご存じでしょうか

プペルって西野彰浩さんの絵本「えんとつ町のプペル」に出てくるキャラクターだよね?

そうそう!

代表の山口修平さんが、ご自身のお子様をなくされた経験から、そのプペルの光る絵本展を個展に行けない子供たちに見せてあげたい思いから始まったのがこのプペルバスのプロジェクトなんだよ



そんな、素敵なイベントを8月18日。

主催株式会社インクルージョン

共催児童発達支援放課後等デイサービスekubo

地域密着型介護Le’coeur(ル・クール)のもと

大阪の松原市丹南で開催させていただきました。

我々ekuboスタッフもこの日を楽しみにしてきました。

↓の公式サイトから制作ストーリーをご覧ください。

プペルバス公式サイト – (poupellebus.com)

(撮影:大川耀紫y-movie.com)

ekuboっ子たちも呼んでいただき、見学させてもらいましたよ

ekuboっ子たちは0~18歳までの医療的ケア・重心児たち。

こんな機会なかなかないもんね

子供たちの嬉しそうな顔

光に照らされた横顔は、とっても神秘的で感動モノでしたね

車内は、展示用に改造され、ライトアップされた光の絵本の展示がとてもきれいでした。

30分ほどでしたが、とても貴重な時間になりました。

プペルバスは、北海道から沖縄まで全国各地で開催することができる素敵なイベントです。現在申し込みが殺到しているそうです。

この度は、山口修平さん、素敵な時間をありがとうございました

インクルージョン並びにル・クールの関係者の皆様、ご招待していただきありがとうございました(^^)

プペルバスの活動これからも応援・支援していきたいと思います。

えんとつ町のプペル楽天市場

↑絵本を読んでから見ることおすすめ

そんな、山口修平さんとインクルージョン藤田社長との対談ライブ

facebookで上がってるので視聴してくださいね

見てくれてありがとうございました♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

児童発達支援・放課後等デイサービスekuboの児童指導員 北所佑一です。
日々のレクリエーションやおすすめのカフェについて発信していきます

コメント

コメントを残す

目次
閉じる