夏休みの楽しさが倍増!アトア水族館で涼しく癒されよう!

この記事は広告が含まれます

夏休みの家族旅行は、子供たちにとってとても特別な思い出になります。神戸にあるアトア水族館は、そのような家族の旅行にぴったりのスポットです。家族全員が楽しめる展示やイベントがたくさんあり、子供たちの興味を引くこと間違いなしです。今回は、神戸のアトア水族館に沿った興味深い問いかけを交えながら、その魅力をご紹介していきます。

こんにちは
ところ先生です!!

この記事を書いた人は

ところ先生です
重心児特化型児童発達支援・放課後等デイサービスekubo児童指導員として働きながら、ガイドヘルパーとしても働いています!
障がいを持ったお子さんをお持ちの方に向けて、ガイドヘルパー目線でお出かけスポットを紹介していきます。

目次

アトアの概要

アトアとは、水族館の「aquarium」と「&(と)」、芸術の「art」それぞれの頭文字を組み合わせた造語です。

神戸に誕生した五感で感じる劇場型アクアリウムです。
水族館とデジタルアートや舞台美術が融合した新感覚の都市型水族館。

所在地神戸ポートミュージアム
〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7−2
営業時間10:00〜20:00
電話番号078-771-9393
公式サイトhttps://atoa-kobe.jp/

入館料

一般料金手帳提示
大人2400円1440円
子供1400円840円
幼児(3歳以上)800円480円
幼児(3歳以下)無料無料

以下の手帳をお持ちの方は、割引料金で入館できます

  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳

アトア水族館の魅力

神戸のアトア水族館は、様々な海洋生物を見ることができるだけでなく、子供たちが学びながら楽しめる展示やイベントが充実しています。以下にその魅力をいくつかご紹介します。

1. 多種多様な生物たちに出会える

アトア水族館では、シャチやイルカ、ペンギンなどの人気のある生物だけでなく、珍しい生物や深海生物なども展示されています。子供たちは、普段目にすることのない生き物たちに触れることができ、自然の不思議さを実感することができるでしょう。

2. 子供たちが学びながら楽しめるプログラムが充実

アトア水族館では、子供たちが海洋生物について学ぶことができるプログラムが数多く開催されています。例えば、館内で行われるショーでは、トレーナーが生物の特徴や生態についてわかりやすく解説してくれます。また、ワークショップや体験イベントもあり、子供たちは楽しみながら学ぶことができます。


3. アトア水族館周辺には観光スポットも充実

アトア水族館周辺には、観光スポットもたくさんあります。例えば、隣接する神戸ハーバーランドにはショッピングモールやレストランがあり、家族でのんびり過ごすことができます。また、神戸の有名な観光地である六甲山や神戸港も近くにあり、アトア水族館だけでなく他の観光地も一緒に楽しむことができます。

【まとめ】


夏休みの家族旅行で神戸を訪れるなら、アトア水族館は外せません。多種多様な生物に出会えるだけでなく、子供たちが学びながら楽しめるプログラムや周辺の観光スポットも魅力的です。家族全員が笑顔になれる楽しい時間を過ごすことができるでしょう。ぜひ、夏休みの計画にアトア水族館を加えてみてください。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

児童発達支援・放課後等デイサービスekuboの児童指導員 北所佑一です。
日々のレクリエーションやおすすめのカフェについて発信していきます

コメント

コメントを残す

目次
閉じる