こんにちは!!

ekubo児童指導員のところ先生です
昨日は、事業所内で、初詣ごっこをしました。
今日は、ekubo事業所の近くにある布忍神社 まで初詣に行ってきました。
今年初めてのお出かけ♪
布忍神社は恋みくじで有名なスポット。
カップルや学生若い人でにぎわっていました。
この恋みくじ(=イチハラヒロコみくじ)は吉や凶がなく、独特な文章で書かれていることで有名。
改めまして自己紹介です。
ekubo児童指導員のところ先生と申します
元介護福祉士。前職の老人ホームでは、夏祭りなどイベントだけでなく日々のレクリエーション企画を担当しておりました。楽しむことが大好き。
ekuboは、医療的ケアに特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。




布忍神社までみんなで初詣




雑誌の表紙みたいでおしゃれ!!
なんちゃってビートルズ




歩いて移動すら新鮮で楽しい気持ちに
駐車場がいっぱいだったので近くのパーキングに車を止めたら、みんなで歩いて、布忍神社まで向かうよ。
今日は雲が透き通って空が青くいい天気だ




僕は、巫女さんのコスプレを、子供たち全員と写真を撮るまで今月前半は着ています(笑)
今回も、コスプレを着てかがんだ瞬間にお尻が破けてしまいました(笑)
コスプレしたらお尻破ける病になっています








到着して、まず集合写真
撮影スポットがたくさんで大人が大はしゃぎ
それもまたご一興
神様
「今年もよろしくお願いします」






見ておるぞ
みんなと笑って
食べて
いっぱい遊んで
その子のペースでゆっくり
大きくなっていこうね
いろんな人が守ってくれる。




ホンモノのお賽銭箱に、ポイッと小銭を上手に投げ入れて。
それから鈴をじゃらじゃら鳴らしてね。
大きい音が鳴るのうれしいよね
たっぷりご利益を体に吸収してきました




帰りは救急車と記念写真




初詣をたっぷり楽しんだので帰ります
布忍神社からの帰り道、消防署があったので、子供も大喜び。
救急隊の人に、撮影お願いしてみると快く「いいですよ」とお言葉をいただき、救急車の前で、特別に写真撮らせてもらいました。
だけど前に集まりすぎて救急車見えてない(笑)
ほかにも、行ける日のタイミングを探しているので、
今日行けなかった子も、別の日には行けるように調整しています( *´艸`)
今年も「いろんなところにおでかけする」のが目標の一つ
ekuboに来てくれた子供達には、心から最大限の「ありがとう」を。
ekuboにいる人たちはみんな、ぼくを含めて構いたがりなんよね。
そこがとっても素敵なところで。
一人じゃない
そう思えたら、心も軽くなりますよ
気軽に見学にきてください
〒580-0032大阪府松原市天美東8丁目2−4
TEL:0723219061
写真:@youji_ookawa
オフショット 雑誌みたいに編集してみた
CDのジャケットみたいな写真からモデル雑誌の表紙まで、いい写真だからなんでも合う気がする








まとめ
今回は、布忍神社の初詣の様子をご紹介しました。
撮影スポットも多く、大人も楽しめるスポットでした。
カップルの方など恋みくじは一度は引いてみてはいかがでしょうか?
今日行けなかった子も、別の日に調整しているので、楽しみにしててください
コメント