いつ来たの?いまきたところ。
どうもキタドコロです。
今回は、知育玩具のサブスクについてご紹介します。
子育て中の、パパ、ママにとって子供のおもちゃの購入は、かなりの問題ではありませんか?
おもちゃ1個買うのにも結構、お金がかかりますよね。試しに使ってみたいけど適当に購入して後悔してしまってませんか。
買ったけど、結局気に入らず、押し入れの中にしまったままなんてことも。
そんな、悩みに朗報です!!
知育玩具のサブスクがあるんです。
- どんなおもちゃを買ったらいいのかわからない
- 子供がおもちゃを買ったけどすぐに飽きる
- おもちゃの置き場所がない
- いろんなおもちゃに触れさせたいけど、高くて買えない
こんな悩みをお持ちのかたにおすすめ
保育士等のプロが選定!知育玩具のサブスクならCha Cha Cha☆今なら初月1円で始められる!
Cha Cha Chaの特徴
0歳から6歳までの幅広いお子様に向けた知育玩具のサブスク。
福祉関連事業を手掛ける運営会社「自立の株式会社」が提供しているサービスです。
5歳までに人間の脳の85%は出来上がる
5歳までに人間の脳の85%が出来上がると言われています。どのような発達を促すかで大きな差が出てきます。
ただ、子供の成長のスピードは、早くてどれを選んだらいいかわからないですよね
以下では、特徴を
保育士等の有資格者が年齢別に玩具を選ぶ。
有資格者が、子供の特徴、年齢、性別などそれぞれに合わせて、玩具を選んでくれます。
玩具は2か月に1回、ご自宅に届けられます。
期間終了後、交換したいおもちゃと、(延長または買取)して残しておくおもちゃが選べます。
玩具が交換されるごとに成長を実感できる。
一回の配送で15,000円相当分の玩具(おもちゃ6~7個)
一回の配送で15,000円相当分の玩具を 月額3,410円〜ご利用いただけます。
知育玩具は基本的に高いので、それをお手頃価格で利用できるのはお得です。
1日110円からおもちゃを遊べるんです。
年齢別おもちゃの例を紹介
0~1歳向けおもちゃ例




身体の動かし方を学べるおもちゃを選定します。
- 音が出る、
- 叩いたり握ったりする
- 目や身体で追いかける
といった単純でありながらも五感を刺激することが出来るものになります。
0〜1歳向けプランの例 | おもちゃ・知育玩具のサブスクやレンタルはCha Cha Cha(ちゃちゃちゃ) (chachacha-toy.com)
2~4歳向けおもちゃ例




考え、行動し、結果を得るという流れを重視するおもちゃを選定します。
- 記憶する
- このあとどうなるかを考える、
- 組み立てる
- 規則性を見つける
といった結果を伴う行動と、繰り返し行う事で得られる記憶学習の基礎が身につくものを選定します。
4~6歳向け




集中力が必要だったり、問題を解決するために必要な思考能力を養うおもちゃを選定します。
- 想像力を育てる
- ゴールへの道筋を考える
- 数人でルールのもとで楽しむ
といった、考える力を育成するものがおすすめ。
まとめ
Cha Cha Chaは0~6歳までのお子様にあわせた知育玩具のサブスクです。
どんなおもちゃを買ったらいいのかわからない。子供がおもちゃを買ったけどすぐに飽きる。おもちゃの置き場所がない。いろんなおもちゃに触れさせたいけど、高くて買えない。そんな方々にお勧めです。
1回15000円相当のおもちゃが月3410円から利用できる。
おもちゃの置き場に困ることもなく、リーズナブルな値段で、多種多様のおもちゃを遊ぶことができる。その中で気に入ったおもちゃは、買取することができるので、ゆっくりと、その子にあったおもちゃを探していけたらいいですね。
あなたのサイト ‹ トコログ@保育マンライター — WordPress.com




コメント