
こんにちは!ところ先生です
広告が含まれます
親として何よりも大切なのは、子供が安全で楽しい環境で成長してくれることですよね。特に、重心児の子供を持つ親にとっては、子供が笑顔で過ごせる場所を見つけるのは重要!
今日は、ekuboの子どもたちと一緒に、ららぽーと堺までお出かけしてきたのでそちらの様子をご紹介します
ekubo児童指導員の北所 佑一 「ところ先生」
介護福祉士7年半勤め、2022年3月から障がい児デイのekuboに所属しています。
イベントの企画やレクリエーションが大好き。子どもと一緒に楽しむをモットーにいろんな企画をしています。
スイーツ男子。
ズボンの膝がよくやぶれる。トイレットのウォシュレット定期的にとまらなくなる。
ekuboはイベント盛りだくさんで親子一緒に楽しめる!
ekuboでは年間を通して多彩なイベントが企画されています。春にはお花見イベント、夏にはプールや夏祭り、秋には芋ほりやハロウィン仮装大会、そして冬にはクリスマス会など、季節に合わせた活動が楽しめます。


ゲームセンターでの楽しいひととき
この日は特に、ゲームセンターが目玉でした。なんと、スタッフの一人がスパイダーマンのコスプレをして登場!子どもたちは目をキラキラさせていました。スパイダーマンが乗り物に乗ってくれるなんて、これ以上ない興奮でした。一緒にアンパンマンのSLトレインにのりましたよ。


他のアトラクションも盛りだくさん
ゲームセンターには、太鼓の達人やバイクの乗り物もあり、子供たちは刺激を受けながらも安全に遊べる環境が整っています。




よーじ先生愛用のカメラはこちら
館内のフロアも楽しみ方がいっぱい
館内を歩いていると、様々なフロアがあります。おしゃれなカフェで一息ついたり、子供服や玩具のお店で新しい一品を見つける楽しみもあります。食事処も多く、親子で楽しめるメニューが豊富です。


撮影:大川 耀紫 (@youji.ookawa)
まとめ
子供の笑顔は親にとって最高の贈り物です。ekuboは、その笑顔を引き出してくれる魔法のような場所です。イベントが豊富で、ぜひ一度、足を運んでその楽しさを体験してみてください。
利用児募集中です
重心児特化型児童発達支援・放課後等デイサービスekubo
HPはこちらから→ekubo
〒580-0032
大阪府松原市天美東八丁目2番4号


コメント