【30歳一人暮らし男性】2022年買ってよかった・加入してよかったサービスを紹介

2023年も数日が経ちましたね

少し遅くなりましたが、30歳一人暮らし男性が2022年に買ってよかったものを振り返っていきたいと思います

・ガジェット製品が知りたい
・一人暮らしでおすすめの商品が知りたい

目次

2022年に買ってよかったもの

MacbookAir 

使っていたMacBook proが水没。

MacBook ProじゃなくてもMacBook Airで充分だなと思い、買い替えました。

主な使い道は、「ブログの作成」「動画編集」

iPadpro 11インチ

主な使い道は

・ノート代わり
・kindleで読書
・イラストを描く

AirPods Pro 第2世代

・集中力が爆上がり
・作業効率UP
・ノイズキャンセリングが神
・Apple間の接続がスムーズ

今まで、安物のイヤホンしか使ってこなかったので、初めて使ってみたとき、世界が変わりました。

あかね噺 のコミック1〜4巻

ジャンプで連載している「あかね噺」です。
実は、連載中のジャンプでは、ONE PIECE以外はほとんど読み飛ばしていたんですよね。

気になったきっかけは、TUTAYAに並んだ表紙にONE PIECE作者の尾田栄一郎が推薦していたんです。

トコログ

落語ってこんな面白いんだ!

2022年の次に来るコミック第3位にも選ばれているコミックです!!

あらすじ
主人公の桜咲朱音が、落語家の真打を目指すお話ーーーーーー
父親の「阿良川志ん太」が「阿良川一門」から破門される騒動をきっかけに、落語家の真打を目指していく。

かがみの孤城 小説

あらすじ
中1の安西こころは、入学して早々に、同級生からのひどいいじめに遭い、不登校になっていた。
ある日、自宅の鏡が光り、その中に入っていくと、大きな城が聳え立つ異世界に引き込まれてしまう。
オオカミ様と呼ばれる管理人の少女と、こころと似たような境遇を持つ6人の少年少女が願いを叶えてくれる鍵を求め、冒険していく。

加入してよかったサービス

Audible

読書にハマったんですけど、作業中だと読書できないこともあったので、オーディブルに登録しました。
ミステリー小説は、聞き流し

Canva pro

当ブログで作成しているアイキャッチなど、Illustratorが苦手な人でも、おしゃれなデザインを作れる。

・ポスター
・名刺
・アイキャッチ
・サムネイル
・動画
・Instagram用の投稿画像
・ロゴ

ほとんど何でもできます。
このブログのアイキャッチもcanva を使って作成しています。

楽天マガジン

コスパのいい料金で、雑誌が読み放題。
数冊読めば、元がとれちゃう

Adobe コンプリートプラン

動画編集に欠かせない、「premierePro」「Illustrator」「Photoshop」

よかったところ
・制作の幅が広がった
・スキルアップ


Udemy

Udemyとは、ビジネススキルの取得に役立つ講義を学べるサービスです。

買い切り型なので、学びたい時に学べる

https://www.udemy.com/

U-NEXT

U-NEXTの特徴
・無料期間が31日間
・漫画や雑誌読み放題
・ライブ映像も見放題
・毎月1200ptもらえるので、新作の映画や雑誌が読める。

僕の好きなマカロニえんぴつのライブ映像が見れるので、おすすめ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

児童発達支援・放課後等デイサービスekuboの児童指導員 北所佑一です。
日々のレクリエーションやおすすめのカフェについて発信していきます

コメント

コメントを残す

目次
閉じる