AIイラストの進化がすごい!
イラストもAIによって、短時間でできるようになりました。

こんにちはところ先生です
今回は、「niji journey」の使い方を解説していきます
niji journey(にじジャーニー)は誰でも簡単に1分で自分好みのイラストが作成することができます。
登録方法も簡単なので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
- niji journeyの使い方がわかる
- 自分好みのイラストが見つかる
- niji journeyの始め方がわかる
目次
にじジャーニーniji journeyとは




「にじジャーニー (Niji Journey)」は、OpenAIが開発した自然言語生成モデル「GPT-3」を使用したオンラインアプリケーションです。
このアプリケーションは、ユーザーが入力したテキストに応じたイラストを作成してくれます。
にじジャーニー(niji journey)を始める手順
①にじジャーニーにサインイン
https://nijijourney.com/ja/にサインイン
②いますぐ始めましょう




③ディスコード(Discord)に参加しましょう
discordに参加する。




④niji journeyから招待を受けましょう




⑤/imagineと入力




コメント欄に「/imagine」と入力。
すると画面のように,/imagine prompt とでます。




prompt以降には、書いて欲しいイラストをイメージして特徴を書いていきます。
入力して、投稿すると、1分前後で、4種類のイラストが完成します!




U1〜4 ボタン(アップスケール):高解像度画像で生成
V 1〜4 ボタン(バリエーション):バリエーションを生成




どんな作品が作れる
ノートパソコン 在宅ワーク 一休み 黒髪ツーブロック30代男性




魔法使い 炎 勇者 俯瞰的




ロボット 人間 感動的 別れ 男の子




まとめ
今回は、niji jounrney(にじジャーニー)の使い方を解説していきました
自分のイメージした、いろんなイラストが1分で作成できます。
アイコンや、待ち受けなど様々な用途で使えます。
始め方は以下の通りです
- にじジャーニーにサインイン
- discordに参加
- discordから招待を受ける
コメント