ekuboのバレンタイン週間 

節分が終わって間もないですが、早くもバレンタインが近くなってきました。

ekuboでもバレンタインの製作は、着々と進められていました。

今回も、制作や遊びを紹介していきます。

目次

バレンタインの制作

今回のバレンタインの製作は、ひろみ先生のアイデアの制作です(^^)

「Vの文字を足形にしたらかわいい」

台紙のデザインは、僕の愛用しているcanvaです

小学生以上の子供は、ハートの風船を掴んでいるような作品にしてみました。

見本は石田所長です笑
このための写真

絵の具

お昼寝アート

節分に続き、バレンタインもお昼寝アートをしたよー

VALENTINEのスペル、Eが行方不明なのは

トコログ

しーーーっ

先生たちは、子供の笑顔を引き出すために、いろんな楽器を使って、気を引いています

ゆういち

こっちだよー

みんなで、なんとかこっち向いてもらいたくて声を出しています♪
ライブとかで、好きな歌手やアイドルに振り向いてほしいあの感じ笑

撮影好きな子もいれば、いっぱい動きたくなる子もいて、先生も本気笑

どれも、普段見られない表情で、とってもかわいいんですよ

スペル間違ってるけど

笑ってくれたら最高なわけで

@ekubo0701

ekubo公式HPはこちら
〒580-0032 大阪府松原市天美東8丁目2−4
まずは、お気軽に、見学に来てください。

バレンタインのケーキをかけた戦い

スタッフ同士もバレンタインを贈りあっていました。
僕からも、通い詰めているケーキ屋さんのバレンタイン限定のケーキを買ってスタッフにプレゼント。

バレンタインのケーキをかけた戦いがひっそりと行われていた。

そのケーキは、何度も当ブログに出ているSavory

勝負の結果は、動画をご覧ください

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

児童発達支援・放課後等デイサービスekuboの児童指導員 北所佑一です。
日々のレクリエーションやおすすめのカフェについて発信していきます

コメント

コメントを残す

目次
閉じる