ekubo Gyutto内覧会のお知らせ 3月26日・27日開催

こんにちは

ゆういち

児童指導員のところ先生です

ekubo Gyutto2店舗目となる新事業所がオープンします。

それを記念して、内覧会が開催されますので、今回は、そちらのお知らせについて書いていきます\\\\٩( ‘ω’ )و ////

この記事はこんな人におすすめ
  • 医療的ケア児を持つご家庭
  • 児発放デイを探している
  • いろんなお友達と関わらせてあげたい
  • 親同士のつながりを広げたい
  • ekuboで働きたい看護師さん
  • 目次

    ekubo Gyuttoって?

    ekubo Gyuttoは医療的ケア児に対応した“児童発達支援・放課後等デイサービス”です。

    ekuboグループの強みである医療的ケア対応はそのままに、保育士を中心に人員配置を行うことで動き回る子どもたちに適した新しい事業所です。

    「医療的ケアが理由で断られた。」

    そんな声にお応えします。

    利用児の母もスタッフとして働いているため、同じ目線での支援が可能です。

    是非ご相談ください♪

    HPはこちらから→https://ekubo-fukushi.com/

    内覧会概要

    日時3月26日(日)・27日(月)
    10:00〜16:00
    場所〒580−0044 大阪府松原市田井城2丁目2−2サンシティ松原120
    ホームページhttps://ekubo-fukushi.com/

    Instagram:https://www.instagram.com/ekubo_gyutto/

    内覧会イベント内容はこちら

    メインイベントとなるのは、大きく3つ

    1. ライヤー・バイオリンの音楽療法体験
    2. 個別・集団療育体験
    3. カメラマンの大川児童指導員による撮影会
    4. お土産のお渡し
    ゆういち

    一つずつ説明していきます

    1.ライヤー・バイオリンの音楽療法体験

    午前からはバイオリンの生演奏
    午後からライアーの生演奏が行われます

    時間が前後する可能性もあるので、ご了承ください

    ライアーって?

    ハープのような見た目の楽器。

    ハープと比較すると、低い音が特徴で音楽療法の楽器として用いられています。

    その理由は、

    人間に近い音にすることで、人を癒す効果がある

    ジブリの有名な「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」もライアーの弾き語りで演奏されています

    ゆういち

    みんな聞いたことあるよね

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    児童発達支援・放課後等デイサービスekuboの児童指導員 北所佑一です。
    日々のレクリエーションやおすすめのカフェについて発信していきます

    コメント

    コメントを残す

    目次
    閉じる